水無月の余韻 開発Sc.

プログラミング関連の雑記

The Composable Architecture 入門録

The Composable Architecture (以下 TCA) は、Swift UIを使ったアプリを作る上で知っておきたいアーキテクチャのひとつだったので、休暇を利用して入門してみました。そのときの、自分がつまったところを記録します。 ドキュメントを読む まずは、ライブラリ…

Flutter化の振り返り

加賀ゆびぬきシミュレータアプリをFlutter 化したときの内部に関わる記録を残したかったので、あらためて記憶を掘り起こしました。 理由 Android、iOSの2環境に、同じロジックで提供していたため、不具合修正も2箇所に実装していて手間がかかっていました。…

ゆびぬきシミュレータFlutter化計画

先日、加賀ゆびぬき刺し模様シミュレータ v2 を Android/iOS でリリースしました。 何回目かのリニューアルですが、その舞台裏と意図を記録しておこうと思います。 アプリを乗り換えよう 遡ること1年半。年を越えたら産前休暇が確定的になってきた頃、Androi…

iPadに最適化したビューにトライした

こんにちは。 加賀ゆびぬきシミュレータアプリのiOS版を、iPadで実行するときにより見やすいように改良しました。v1.3.4 大きな変更になったので、いくつかの気づきを記録します。 表示する情報量を増やしたい 加賀ゆびぬきシミュレータのiOS版は、およそ8割…

ReadableContentGuide を試してみた

ReadableContentGuide iOS 9 から導入された、コンテンツ幅を端末や文字サイズに対応した、読み易い幅に設定するものだ。 Safe area とともに、WWDC 2018 のセッションでも触れられていた。 developer.apple.com Xcode 9.4 を使った場合の動作を試したので記…

テストへの視野狭窄に気づいた話をしてきた

とちぎテストの会議 05 で、「テストへの視野狭窄に気づいた話」をしてきました。 テストへの視野狭窄に気づいた話 - Toteka 05 from ichiko_revjune 発表では省略したこととか、自分用の追記情報を書いておこう。 不具合報告 すごく丁寧な不具合報告をいた…

iOS版の加賀ゆびぬきシミュレータを書き換えているはなし (自分メモ)

(今日は自分メモなので、文章は素です。) いろいろ集ってきた要望を取り入れて、機能を増やすために、ひさしぶりに加賀ゆびぬきシミュレータをがりがりと書いている。 今回、大きく書き換えをしているので、その経過を残したい。 課題 このアプリのアーキテ…

加賀ゆびぬきシミュレータ Android版をリリースしました

こんにちは。ひさびさにブログを書きます。 Androidユーザーの方々、お待たせしました! mm 加賀ゆびぬき刺し模様シミュレータのAndroid版をリリースしました。 結果的に、開発に一年以上かけてしまいました。 おとなとRubyで、「そろそろ1年経ってしまうので…

個人アプリで起動できない不具合を出した話

加賀ゆびぬき刺し模様シミュレータv1.2.2でアプリを起動できない不具合を出した。 反省として記録する。 経緯 リリース直後から、Crashlyticsの通知が来はじめて、悪い予感はしていた。 クラッシュ原因は、おそまつなぬるぽで、コードの修正はすぐにできるも…

加賀ゆびぬき 刺し模様シミュレータを更新しました。(v1.2.1 バグフィクス)

こんにちは。 iOSアプリ「加賀ゆびぬき 刺し模様シミュレータ」を更新しました。 このアプリは、加賀ゆびぬきの刺し模様をデザインするツールです。 どんなアプリかについては、加賀ゆびぬき 刺し模様シミュレータをリリースしましたをご覧ください。 アプリ…

加賀ゆびぬき 刺し模様シミュレータを更新しました。(v1.2)

こんにちは。 iOSアプリ「加賀ゆびぬき 刺し模様シミュレータ」を更新しました。 このアプリは、加賀ゆびぬきの刺し模様をデザインするツールです。 どんなアプリかについては、加賀ゆびぬき 刺し模様シミュレータをリリースしましたをご覧ください。 アプリ…

加賀ゆびぬき 刺し模様シミュレータをアップデートしました (v1.1)

リリースからひと月。 iPhoneアプリ「加賀ゆびぬき 刺し模様シミュレータ」をアップデートしました。 このアプリは、加賀ゆびぬきの刺し模様をデザインするツールです。 どんなアプリかについては、(加賀ゆびぬき 刺し模様シミュレータをリリースしました)ht…

加賀ゆびぬき 刺し模様シミュレータをリリースしました

以前のエントリー 加賀ゆびぬき模様シミュレータを作ったで、Webアプリについて書きました。 使い勝手を考えると、iOSアプリだったらいいなと思ったので、iOSアプリにしました。 ダウンロード どんなアプリなの? 加賀ゆびぬきについては、上述の以前のエント…

werckerのRubyのboxにNode.jsをインストールする

Middlemanで構築している静的Webサイトのデプロイにwerckerを使うことにしました。 アプリは、静的HTMLを出力するのにMiddlemanを使い、javascriptは、npm風に別フォルダで管理しています。 そのため、werckerでのビルド時にRubyとNode.jsが必要になりました…

加賀ゆびぬきの模様シミュレータを作った

「加賀ゆびぬき」の刺し模様をシミュレートするツールを作りました。 以下のURLに公開しています。 加賀ゆびぬき 刺し模様シミュレータ - 水無月の余韻 「加賀ゆびぬき」とは 加賀ゆびぬきとは、石川県金沢に伝わる、裁縫道具です。 縫い物をするときに使う…

色を合わせて撃ち落とす、「Ship Trails」をリリースしました(その2)

前回の記事で、「Ship Trails」のゲームについてはお話ししました。 今回は、開発サイドの話をします。 告知が間に合ってませんが、同様の内容で、今日 Picotachi#19 に参加してきます。 Picotachiは吉祥寺にあるPico Pico Cafeさんで、開催されるクリエイタ…

色を合わせて撃ち落とす、「Ship Trails」をリリースしました

色を合わせて撃ち落とす、「Ship Trails」をリリースしました。 今回も @slightair と共作です。 ダウンロード(無料) Android版を先行リリース中です。iOS版はしばしお待ちを。 iPhone/iPad版も公開になりました!(11/12) for Android for iOS どんなゲ…

大量のパーティクルを描画する場合のヒント

COCOS2D-X 3.0 を使用してゲームを作っています。 iOS版から着手して、あらかた形ができたのでAndroid版の対応をしだしたところで問題が発生しました。 問題 エフェクトを表示するために、大量に同じパーティクルを使用する場面があります。その場面を表示す…

Mavericksにアップデートしたら、rbenvが消えた件

備忘録です。 MBPのOSをMavericksにアップデートしたら、terminal上で、rbenvが見えなくなりました。 $ which rbenv rbenv not found rbenvは、Homebrewを使ってインストールしたので、brewコマンドで存在を確認します。 brewによると、rbenvは存在するよう…

testemを使ったjavascriptテストの自動化

javascriptのテスト実行に、testemを使ってみました。 testem testem は、テストランナーです。 https://github.com/airportyh/testem 大きな特徴は、3つです。 複数のテストフレームワーク(jasmine, mocha, QUnitなど)に対応 Node.js、phantomJSの他、ブラ…

MVVMフレームワーク vue.js を使ってみた

MVVMパターンは、馴染がないなと思っていたのですが、調べるとMicrosoftの.NET(WPF)が近いことがわかりました。 なんだ、触れたことあるじゃん、って。 参考 MVVMパターンの常識 ― 「M」「V」「VM」の役割とは? - @IT 雑把の UI アーキテクチャー史(MVCか…

経過時間を記録するアプリ

時間を記録して、直近の記録からの経過時間を表示するiPhoneアプリを作りました。 MMOなどで、一度取得すると一定時間取得できなくなるアイテムがあったりしまして、その把握を簡単にするのが目的です。 開発中にひっかかったとろなどを記録します。 完成図 …

はじめまして

明けましておめでとうございます。 年も改まり、開発関連のブログを別立てすることにしました。 もともとは、水無月の余韻 ブログです。 今後は、開発関連の記事は、こちらのブログに記載していきます。 開発関連といっても、日々のプログラミングなどで調べ…